太っている人が老けて見える3つの理由

太っている人は実年齢よりも老けて見えがち。その原因を3つあげてみました。
でも、間違ったダイエットも老ける原因になりますよ!
Ads by Google
太っている人が老けて見える3つの理由
「たるみ」が老けて見える
例えば”たるんだアゴ”、”たるんだ二の腕”、下着からはみ出た”背中のぜい肉”・・・など「たるみ」が老けた印象をもたせます。
特に後ろ姿は普段自分ではなかなか見ることができないので、日々意識することが大切です。
酸化を起こしやすいので老ける
体の酸化の原因である活性酸素は、脂質と結びつき、酸化を起こします。また、食べ過ぎると活性酸素が酵素の働きよりも上回ってしまい、余剰活性酸素に変化。これが体の酸化につながります。
酸化はシミやたるみの原因だけでなく、血管や細胞までをも傷つけます。肥満は細胞レベルで老化が起こっているといっても過言ではない?!かもしれません。(´Д`;)
糖化を発生させやすい傾向にある
糖化とは老化物質「AGE」を発生させ、肌のくすみや糖尿病などを起こす原因のこと。糖化を起こす原因として、
- ほとんど運動をしない
- 食生活に偏りがある
- 脂っこいものが好き
- 加工食品、インスタント食品をよく食べる
- お酒をたくさん飲む
- 生活が不規則
- 喫煙
- ストレスが多い
などがあげられます。太っている人のライフスタイルは、この項目に当てはまりがち。「糖化=老化」です!
間違ったダイエットは老けます
ホルモンバランスが乱れるといっきに老ける
食べないダイエットは、ホルモンバランスの乱れを起こしたり、骨や脳にも影響を与えます。肌などの見た目が老けるだけでなく、体の中から老化し、不調をきたします。
急激に痩せると老ける?!
短期間で急激に体重を落とすと、これもホルモンバランスが崩れる原因となります。血行不良、新陳代謝の乱れなどから肌のハリがなくなり、いっきに老け顔へ・・・。免疫力が落ち、風邪をひきやすくなったり、貧血気味になったりもします。
いかがでしたか?
太っていても痩せすぎていても、「老け」は起こるんですね。真のアンチエイジングとは、健康な体を維持することなのかもしれませんね(´∀`)
Ads by Google
こちらもおすすめ( ´∀`)
-
レシチンの効能からわかる、コレステロールと美肌の関係
-
ダイエットに失敗する人の5つの特徴
-
ダイエットに栄養バランスの良い食事が重要な理由
-
効果的に体の調子を整えるための睡眠法
-
生活習慣に注意!卵子の老化を防ぐ6つの方法
-
【化粧品成分】アルブチンでシミ、ソバカスを防ごう
-
エイジングケアとアンチエイジングの違いと意味
-
あなたのふくらはぎが太る原因はどれ??
-
背中のムダ毛の安全な処理方法
-
え!?内臓が原因?ウエストが太くなる3つの原因
-
あなたの背中は大丈夫?背中にお肉がつく原因
-
アンチエイジングの大敵!『糖化』の意味とは?
-
声で年がバレる?!声の老化とアンチエイジング法
-
イラスト付き☆背中美人に!スッキリ背中やせリンパマッサージ