毛穴タイプを見極め、つる肌美人になる方法
美人の条件の一つといえば美しい肌ですよね。
メイクをするにも土台である素肌が大事!!という訳でつる肌になれる毛穴別スキンケアをご紹介しちゃいます!
Ads by Google
毛穴のタイプ別お手入れ方法
たるみ毛穴
老化や紫外線の影響による毛穴の周りのコラーゲンの減少で、毛穴の形が雫型になり目立ってしまっている状態。頬に多く見られる。頬を手で持ち上げ毛穴が目立たなくなったら『たるみ毛穴』
- コラーゲンを多く含む食品・コラーゲン生成を促すビタミンCを多く含んだ食品をとる。
乾燥毛穴
水分保持力低下による肌の乾燥で細胞がしぼんでしまっている状態。見た目にカサついていて、触った時に少しザラザラするようなら『乾燥毛穴』
- 化粧水は保湿成分が多いしっとりタイプで、ノンアルコールの物を選ぶ。
- セラミド・ヒラルロン酸など保湿成分の入った美容液を選ぶ。
つまり毛穴
毛穴に角栓(皮脂が角質と混ざったもの)が詰まっている状態で鼻に多く見られる。毛穴が黒くポツポツしており、手で触れると表面が盛り上がっていてザラザラするなら『つまり毛穴』
- クレンジングはたっぷりの量で、手でいったん暖めてから使うとメイクが溶け出しやすくなるので◎
簡単!日課に出来るスペシャルケア
30秒でOK!美容液マッサージ
- 頬を下から円を描くようにさする。
- 水分の代謝が促されるツボが眉間にあるので、それを押して目の周りをくるりと一周(目の周りは特に優しく)
- 鼻の下にもツボがあるのでそこも刺激して口の左右を上下にさすり、額は内側から円を描くようにさする。
- 最後にこめかみ部分のツボを刺激する。
※美容液の塗り方をちょっと工夫するだけ。たるみ・乾燥に効果アリです!
テレビを観ながらスプーンパッティング
氷水の入ったコップにスプーンを入れてかき混ぜ、冷えたスプーンの背の部分で毛穴の気になる場所をリズミカルに優しくパッティング。
※毛穴をキュッと鍛えます。お風呂上りにやるのがおススメ。
いかがでしたか?
毛穴トラブルには毎日のこまめなケアが大切。肌をいたわりながらコツコツ続けましょう!
Ads by Google